青鹿毛の王子様〜メイセイオペラの仔・ツルオカオウジの会Blog〜

タグ:メイセイオペラ

6月22日に公開された、ソフト競馬のレース、
安田記念ならぬ「休んだ記念」に
オウジが曳き馬で初参加しました。
↓映像はこちら。
第2回休んだ記念 

撮影は4月、オウジの誕生会の時に行いました。 
現役時にオウジを管理されていた
調教師の久保先生に引いていただきました。
ソフト競馬参加経験者がひとりもいなかったので、
右往左往しながら
何度も撮影してタイムを計って、の繰り返しでした。
先生もオウジも、ご協力くださった皆さんも、おつかれさまでした!

IMG_2149 (1)

このかわいいうちわは会員さんの手作り!
結果は、、、?
競走馬デビューのときの着順より良かったですよ。
YouTubeの映像をご覧になってくださいね!



*ツルオカオウジの会ではオウジへのご支援を募っています。
ご入会のほか、ご寄付も大歓迎です。

詳しくは 会のホームページをご覧ください。

3名の会員さんと一緒にオウジを訪問しました。
新年の訪問第1号は会員のSさんでしたので、今年2番目です。 
オウジ、今年もよろしくね〜

IMG_2025

BlogPaint
S原さんは秋以来。冬毛のオウジと見つめ合ってニコニコ顔です。
オウジの後ろの人影はボロ取り隊のごんすけ隊員。
オウジのボロの片付けに出動中!

IMG_2013
わーい、にんじん

次はおねえちゃんのリンゴかな? ワクワク
IMG_2019

IMG_2021
おねえちゃん、すごくじらすんだよー。ボクで遊んでる?


12月には予防接種を済ませました。
寒くなりましたが、今年も馬着なしで元気です。


会員さんが贈ってくださったお正月飾り。
とてもおめでたい雰囲気です。
どうか今年は良いことがたくさんの年になりますように・・・。
IMG_2017



*ツルオカオウジの会では会員募集中です!
詳しくは 会のホームページをご覧ください。




1月5日にオウジの会員・Sさんが牧場を訪問されました。
今年最初のお客さまです。Welcome
同僚の方と、お仕事で関わっている子供さんがご一緒です。

 image

こーんな近くでお馬さんを見たことあるかな?
全然怖がってないね。
image

おやつもいただきました。ありがとうございます!
image

オウジもちゃんとおもてなしできたようです。
また遊びに来てくださいね!



*ツルオカオウジの会は会員募集中!
詳しくは 会のホームページをご覧ください。
 

昨年もオウジへのご声援ありがとうございました。
山田牧場さんから、元日の朝日を拝むオウジの写真を
送っていただきました!
image

馬房にはお正月飾り。
オウジの会員さんが贈ってくださいました。
image

インスタグラムでも紹介しています。
同じ写真ですが、かわいくコラージュしていますので
こちらもぜひご覧ください。
インスタ1/1
 

本年もオウジと当会をよろしくお願いします。


*会員募集中!
詳しくは 会のホームページをご覧ください。
 

オウジより皆さまへ、愛嬌(←間違い)愛を込めて

image

image

image

楽しいクリスマスを




1週間以上たってしまいましたが
先週、オウジの牧場へ行ってきました。
2週間ぶりでしたが、冬毛がのびてましたよ。
このところ急に寒くなってきましたからね。

IMG_2004
相変わらずのベルベットオウジです


「これ、食べられるのかな?」
IMG_1978
にんじん色だけど食べられないよ。
それはオウジのボロ取りセットだよー。
会員さんが買ってくださいました。
牧場のものを借りていたのですが、ちょっと大きいので、
オウジ専用(というかオウジの訪問客専用)に小ぶりなものがあるといいね、と
話していたら、牧場の近所で売っているのを見つけたのでした。
Gさま、ありがとうございます。

というわけで、さっそく使ってみました。
IMG_1996


ボロ取り専用具ではないのですが・・・
たまに使うくらいだから、いいよね。


IMG_1998

IMG_2002

今日もにんじんストレッチで首をぐーんと上へ!

それにしても、曇り空で風もあって寒い日でした。
今年は暖冬という噂でしたが、冬らしくなってきましたね。
この翌朝には水桶にうっすらと氷が張ったそうです。
寒さのピークはこれから。
皆さまもどうぞご自愛ください。



ツルオカオウジの会では一緒にオウジを支えてくださる会員さんを募集しています。
単発のご寄付も歓迎します。詳しくはHPをご覧ください。

http://tsuruoka-ouji.net

 

1カ月ぶりにオウジに会いに行ってきました。

バス停から歩いて山田牧場の近くまできたとき、
オウジの姿が見えて、「あ、オウジだ〜!」と声を上げた瞬間、
下を向いていたオウジが顔を上げて、その後じーっとこっちを見ていたんです。
呼ばれたと思った?  声が届いたのかな?
牧場に着いてからもWelcomeオーラ全開でした。

IMG_1946

IMG_1948

オウジの真っ黒な馬体は遠くから見ても目立つ漆黒でした。
少し寒くなって、毛が伸びてきています。
写真ではわかりづらいと思いますが、 ビロードかベルベットのよう。
触るとあったかくて気持ちがいいので、
みんなでついつい撫で続けてしまいました。

山田さんが蹄の裏も見せてくださいました。
(写真を撮り忘れましたが・・・)
いい状態だそうです。
蹄は大事ですからねー。


image
↑はニンジンストレッチです。
前の週に参加した引退馬協会の「フォスターホースと過ごす日」で
藤本美芽先生に教えていただきました。
ニンジンをグーッと上に持っていけば、首を伸ばすストレッチになるのです。
同様に左右や下にも。
筋が伸びると気持ちいいよね。


IMG_1964
山田サンタさんの乾草配給ターイム!
この袋にはおいしいものが入っているのを知ってるから
まとわりついて「早くちょうだい!」


IMG_1971
ボロの山にキノコが生えてました。
もちろんマッシュルームではありませんよ。
食べてみる?  いやー・・・σ^_^;




※ツルオカオウジの会では一緒にオウジを支えてくださる会員さんを募集しています。
単発のご寄付も歓迎します。詳しくはHPをご覧ください。

http://tsuruoka-ouji.net



 

会員さんが撮った動画が、オウジの会のインスタグラムに
アップされています。
鼻先のアップがかわいくて瞬殺モノです。

 オウジ動画




9月に入会された会員さんが早速オウジを訪ねてくださいました。
現役時代のオウジを競馬場でしていたというIさんは、
オウジの主戦だった町田騎手のファンでもあるそうで、
競馬を見ながらふとオウジを思い出し、
ネットで調べたら、千葉にいるじゃん !で即ご入会〜
Welcome

引退からもう3年が経ちました。
オウジは今日も元気に片面泥パック中。
image
こっちはきれいなんだけど・・・

image
両面でないだけマシなのかf^_^;
ただ、両面ゴロゴロできる方がいいと聞いたことがあります。

image
牧場のお嬢ことカントリーウーマンの2017と。
「お兄ちゃんの汚れ方、派手ね」

草の上で転がればいいのにねー、と言ったらIさんが、
「オウジはダート馬ですから!」
な、なるほど。そうか〜〜。

image

 image

image

夏の強い日差しで鹿毛化していた毛色は黒さを取り戻しました。
手触りがなめらかで気持ちいいので、つい撫でまくってしまいます。
体もふっくらしています。

image
「Iさん、また来てねー



※ツルオカオウジの会では一緒にオウジを支えてくださる会員さんを募集しています。
単発のご寄付も歓迎します。詳しくはHPをご覧ください。

http://tsuruoka-ouji.net

会員さんたちとオウジに会いにいってきました。
この日はいつもより人数が多く、にぎやかでした。

約4カ月ぶりのS原さん、さっそく持参のニンジンとリンゴを出して
「オウジくん、はい、どうぞ〜」
BlogPaint

オウジはしばらくS原さんの後をついてきましたよ。

ごんすけさんからもニンジン、
あやっぺさんからはリンゴ。
「リンゴとニンジンを同時に差し出したらどちらを選ぶか」実験!
BlogPaint
BlogPaint

結果はリンゴに軍配!
先に目に入ったほうから食べてるのかも、とは
実験したおふたりのご意見です。

このあと、乾草が配られたらそっちに夢中になり
ニンジンには見向きもしなくなりました。
そんなにおいしいのか、乾草・・・
なのにオウジってばその上でおしっこしちゃったんですよー。
おしっこがかかったところはよけて食べてました

おしっこは地面に吸収されるけど、ボロは片付けないとね。
というわけで、ボロ取りを。
IMG_1880

馬のお世話まではできないけど、何かお手伝いしたい私たち。
できることを少しずつやらせていただけたらと思います。

Iさんから、青森のひばと、ひばの精油を使って作ったスプレーをいただきました。
虫除けになるそうです。
IMG_1907

山田さんがすぐにスプレーを試してくださったところ、
いやがる様子はなく、香りは大丈夫そうなので
使って様子を見ていただくことにしました。
香りによるリラックス効果なども期待できたらいいですよね。
Iさん、ありがとうございます。


余談ですが、
バス停から歩いてくる途中でカラウスリを発見!
IMG_1875

ほかにも何だかわからない実がたくさん落ちていたり、
大きなかたつむりやカラフルな蜘蛛に驚いたりも。
車が行き交う道路から一本入っただけなのですが、
ずいぶんと自然が残っています。
富里、いいところですねぇ。



※ツルオカオウジの会では一緒にオウジを支えてくださる会員さんを募集しています。 
単発のご寄付も歓迎します。 詳しくはHPをご覧ください。 
http://tsuruoka-ouji.net


このページのトップヘ